オンラインカジノが「違法でない」訳とは?

日本には賭博法があります。そして賭博法では国が認めるギャンブル以外は禁止しています。

国が認めているギャンブルというと、競馬・競輪・競艇・オートレース・宝くじです。

競馬は馬を使ってのレース、競輪は自転車を使ってのレース、競艇はモーターボートを使ったレース、オートレースは自動二輪を使ったレースです。

宝くじは年末ジャンボ宝くじやスクラッチ、ロト6やtotoなどがありますね。

端的に言ってしまうと、それ以外のギャンブルは違法ということになります。

「それ以外」と聞くとパチンコ・パチスロが思い浮かぶかもしれませんが、パチンコ・パチスロも違法ではありません。その話については少し長くなるため、別な記事で解説します。

そうなると、オンラインカジノは違法なのでしょうか?

結論としては違法、ではありません。

オンラインカジノが違法でないのには、もちろん理由があります。

賭博をするには賭けを提供する胴元(運営)と、賭けを行うプレイヤーの最低2種類の人間が関与します。

当然ですが、このどちらか一方が欠けても賭博は成立しません。日本の賭博法もこの考えに則っています。

つまり、運営側もプレイヤー側も双方とも存在していなければ賭博法は成立しないとも言えます。

ということはプレイヤー側が日本国内に居て賭けを行っていたとしても、運営が日本国外に居て賭けを提供していたとしたらどうでしょうか?

賭博法では、賭博が成立していないと考えられるでしょう。オンラインカジノは、まさにこの状態を示しています。

賭博法の実態

賭博法が何故こうなっているのかというと、インターネットで賭けを行うといった状態を想定していないからです。

賭博を禁止する法律は古くからあり、それこそ日本の歴史で「法律」という概念が考え出されてからも禁止しています。

時代劇などで賭博場でサイコロを使った「丁半博打」などを行っているシーンが良く流れますが、あの時代でも役人が賭場を行っている現場を見つければ罪となります。

つまり、日本では国が認めた以外のギャンブルが合法だった時代は存在しません。

あまりに古い時代から賭博法の内容が精査され過ぎてしまったせいか、改正があまり行われませんでした。

そのため賭博法に関しては戦後の法律からほとんど変わっていません。

インターネットを通じて国をまたいでネットギャンブルを行うという事態なんて、もちろん想定していません。

もしオンラインカジノを取り締まるなら、インターネットを使用したギャンブルを規制する法律を作る必要があるでしょう。

しかしオンラインカジノの拠点は海外にあるため、日本の警察には日本国外の国に証拠を提出させる権限がありません。

このあたりをしっかりと考慮した法律を作成する必要があるため、暫くはこのままの状態が続くでしょう。

そのような理由があるため、現状ではオンラインカジノでギャンブルを行っても違法とはなりません。

さに賭博法を改正するとなると、現在グレーゾーンである「パチンコ・パチスロ」の扱いについて議論が行われることが必至だと思われます。

現在は日本にカジノを建設する「カジノ法案」が進んでいるため、実際にカジノ施設が建設されるようになれば賭博法についても新たな動きが出るかもしれません。